島写真 ~shima photo~
美しい光があふれる沖縄を、カメラとサーフィンと共に生きる、島で採れウェブサイト。
広告撮影、ウェディング、家族写真、などの写真撮影、映像制作どちらの依頼も受け付けています。
This website is shima photo's from Okinawa.We works photographs and movies.
I'm waiting for your request.
ストーリーのある広告
例えば工務店・設計事務所などの場合。施主様の理想に寄り添いさまざまな工夫を凝らして完成させた建築物はつくり手のにとって貴重な実績です。そして施主様が常に気にかけているのは「この会社に依頼すればどのような建物ができるのか」という点。その疑問を少しでも埋めるため「この会社に依頼すればこうゆう建物になるのか!」とイメージと理想を膨らませてもらうこと。その為には過去の実績をプロカメラマンの手によってしっかりとそして美しく写真に残すことは、つくり手にとって重要な財産になると島photoは考えています。そしてこれは建築関係だけの話でななく、目に見えないサービスを提供している事業にもきっと当てはまります。
ストーリーのある写真はカメラマンだけでは残すことはできません。つくり手とカメラマンとの意思疎通と理想のと伝達共有が非常に重要です。
ご自身の見せたいデザインやこだわりポイントまたは設計時のコンセプトなど、このデザインに至るまでのストーリーがきっとあるはずです。それらを踏まえた上で時にはカメラマン目線からの提案、時にアドバイスなどもさせていただいたりしながら、理想を超える写真を島photoと一緒に残しましょう。
関西、東京で活躍しているインテリアデザイナーの @arika_interior_salon さんを写真・映像共に撮影させていただきました。
1日撮影の中でインテリアデザイナーとフォトグラファーとで、見栄えへの意識や、空間の切り取り方だったり通づるモノがたくさん合って、スムーズにことが進みました。僕の経験上そういった方は撮る側としてはすごく楽というか、被写体の撮られたいイメージ、佇まいが頭の中で完成しているでこちらはそれを汲みとって少しだけ追加アドバイスをし、後はシャッターを切るだけ。スーパースムーズ。
便利で合理さが優先的に求められる日本だけど、もう少しだけいいからインテリアデザイナー的な考えが優先順位を高くてもいいと思う。見栄えの美しさも合理さと同じくらい生きている人間には大事な事だと僕は思う。
沖縄でのリトリート合宿の様子を映像と写真で携わらせていただきました。
参加者みんなの真剣さが伝わるように撮影。
砂絵作家 長嶺克洋ことかっちゃんの仕事の様子を映像にまとめました。本人は照れてたけど喜んでもらえたみたい。
沖縄県うるま市にある整骨院のPV制作。産後整体への想いやストーリーを熱く語っていただきました。